感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 19 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 19

書誌情報サマリ

書名

明解!金融講義 世界インフレ時代のお金の常識・非常識

著者名 高橋洋一/著
出版者 ソシム
出版年月 2025.1
請求記号 338/00532/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232608774一般和書一般開架 貸出中 
2 天白3432596223一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 338/00532/
書名 明解!金融講義 世界インフレ時代のお金の常識・非常識
著者名 高橋洋一/著
出版者 ソシム
出版年月 2025.1
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8026-1494-8
分類 338
一般件名 金融
書誌種別 一般和書
内容紹介 報道に騙されず、自分のお金を守る金融リテラシーが必要な時代。お金とは、金利とは何かという基礎的な定義から、量的緩和など金融政策や為替、投資に役立つ金融知識まで、網羅的に解説する。
タイトルコード 1002410075974

要旨 信条学研究の決定版!『キリスト教の伝統』(全5巻)で知られる教理史家ヤロスラフ・ペリカンの後期の代表作。古代から現代までの膨大な文献を渉猟し、信条と信仰告白の定義・起源・権威・歴史を詳述した記念碑的著作。
目次 第一部 信条と信仰告白の定義(信条と信仰告白の連続性と変化
信条と信仰告白の必須性
郷里としての信仰告白
信仰と職制)
第二部 信条と信仰告白の起源(聖書、伝統、信条
祈りの法則と信仰の法則
一致の定式―またその不一致
信仰告白の定式と宗教政治)
第三部 信条と信仰告白の権威(教会法としての信条的教義
信条ではなく行為か?
多文化への信条と信仰告白の伝播
信者の大部分の正統)
第四部 信条と信仰告白の歴史(初代教会における信仰の基準
東方正教会における信仰の確言
中世西方教会における信仰の公言
宗教改革期における信仰の告白
近現代キリスト教における信仰宣言)
第五部 参考文献
第六部 『キリスト教の伝統における信条と信仰告白』に関する索引
第七部 信条に関する索引
著者情報 本城 仰太
 1978年生まれ。東京神学大学、同大学大学院で学ぶ。東京神学大学博士。現在、東京神学大学准教授、日本基督教団中渋谷教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。