感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝日文左衛門と歩く名古屋のまち

著者名 大下武/著
出版者 ゆいぽおと
出版年月 2016.10
請求記号 A25/00401/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237052790一般和書2階開架郷土資料貸出中 
2 鶴舞0237013438一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
3 西2132305950一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2232184149一般和書一般開架 在庫 
5 2432300651一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532099922一般和書一般開架 在庫 
7 2632181075一般和書一般開架 在庫 
8 2732124587一般和書一般開架 貸出中 
9 2732531344一般和書一般開架 在庫 
10 千種2832000893一般和書一般開架 在庫 
11 瑞穂2932167022一般和書一般開架 在庫 
12 中川3032147823一般和書一般開架 在庫 
13 3232237705一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332376619一般和書一般開架 在庫 
15 天白3432174740一般和書一般開架 在庫 
16 山田4130706387一般和書一般開架 在庫 
17 南陽4230802987一般和書一般開架 在庫 
18 4331321085一般和書一般開架 在庫 
19 富田4431297805一般和書一般開架 在庫 
20 志段味4530750050一般和書一般開架 在庫 
21 徳重4630465153一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A25/00401/
書名 朝日文左衛門と歩く名古屋のまち
著者名 大下武/著
出版者 ゆいぽおと
出版年月 2016.10
ページ数 167p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-87758-459-7
分類 A250
一般件名 名古屋市-歴史   鸚鵡籠中記
個人件名 朝日重章
書誌種別 一般和書
内容紹介 時の鐘を鳴らしていた寺、名古屋の大火、尾張藩の忠臣蔵、オオカミの出現…。江戸時代に朝日文左衛門が記した詳細な日記とともに、名古屋のまちを紹介します。江戸時代の時刻についても解説。
書誌・年譜・年表 文献:p166〜167
タイトルコード 1001610063492

要旨 秋月六平太は、しつこく付きまとってくる木綿問屋信濃屋の隠居おすげと女剣士の伊奈に、いまだ悩まされていた。そんなある日、六平太は、ゆえあって身を隠して暮らしている浪人の貝谷父子を、怪しい侍から守ろうと奮戦している長屋仲間の熊八と行き合った。ふたりでうまく切り抜けたが、一体何者なのか。謎が明らかにならない中、隠し子の穏蔵と小間物屋寿屋の娘・美鈴との仮祝言が開かれる。さらに、長い付き合いとなった相惚れのおりきとそろそろ一緒になれと、居酒屋吾作の常連たちに勧められ…。時代劇の名脚本家が贈る第十八弾、ついにシリーズ大団円!
著者情報 金子 成人
 1949年、長崎県生まれ。72年、『おはよう』で脚本家デビュー。97年、第一六回向田邦子賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。