感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セメント・フォーク大全集 新譜ジャーナルコレクション  永久保存版

出版者 自由国民社
出版年月 2003.01
請求記号 7678/00492/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231105341一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/00492/
書名 セメント・フォーク大全集 新譜ジャーナルコレクション  永久保存版
出版者 自由国民社
出版年月 2003.01
ページ数 480p
大きさ 26cm
ISBN 4-426-80306-3
分類 7678
一般件名 フォーク音楽
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913029704

要旨 “水俣病事件入門決定版”水俣病の発生から第一次水俣病訴訟の判決・自主交渉まで、一法律家が根底的に検証し続けた水俣病事件の核心的事項を記す。
目次 自分の水俣病を懸命に生きる 「まえがき」にかえて
第1部 水俣病とはなにか(水俣病の発見と行政の責任
第二の水俣病と認定問題)
第2部 裁判―闘いの原点(チッソと国の罪と嘘)
医学的にも社会的にも未解明な水俣病問題 「あとがき」にかえて
関連資料
著者情報 富樫 貞夫
 1934年生まれ。山形県高畠町出身。東北大学法学部卒業後、同大学助手。熊本大学法文学部講師、同大学法学部教授などを経て、熊本大学名誉教授。水俣病研究会代表、一般財団法人水俣病センター相思社理事長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。