感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生と仕事と学びをつなぐ15の講義 18歳からのキャリアデザイン

著者名 日本経済新聞社/編 立教大学/編
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.3
請求記号 3779/00238/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238604789一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3779 37795
学生 就職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3779/00238/
書名 人生と仕事と学びをつなぐ15の講義 18歳からのキャリアデザイン
著者名 日本経済新聞社/編   立教大学/編
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.3
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-296-12057-4
分類 3779
一般件名 学生   就職
書誌種別 一般和書
内容紹介 キャンパス新生活の心構えから、情報収集に強くなるコツ、自分の進路を考えるためのニュースの読み方、未来につながる大学での学び方や仲間との活動まで、やさしく解説。立教大学の講義を書籍化。
タイトルコード 1002410095097

要旨 150周年を迎えた立教大学と日本経済新聞がコラボした人気講義「キャリアデザイン」を書籍化しました。全国の大学生や進学を考える高校生に向けて、大学で考えてほしい人生や仕事につながる15のテーマを一冊に。キャンパス新生活の心構えから、情報収集に強くなるコツ、自分の進路を考えるためのニュースの読み方、未来につながる大学での学び方や仲間との活動まで、やさしく解説します。
目次 AI時代を生き抜く「リベラルアーツ」を学ぶ
第1章 大学生活を始めるために(キャンパス新生活の心構え
新聞記事に学ぶ伝わる文章のコツ
情報収集に強くなるコツ
資産づくりのコツ、節約から始めよう)
第2章 自分の進路を考えるために(世界はニュースに満ちている
豊かさって何だろう?
お金と付き合う長い人生
多様性社会を生きる)
第3章 働くことをイメージするために(仕事の魅力を知る
会社で働くこととは
消費をつかむ)
第4章 自分の未来をつくるために(大学でまなぶとは
夢を忘れない)
人生を拓く


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。