感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古典の中の地球儀 海外から見た日本文学  (人文知の復興)

著者名 荒木浩/著
出版者 NTT出版
出版年月 2022.3
請求記号 910/00217/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238028633一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910/00217/
書名 古典の中の地球儀 海外から見た日本文学  (人文知の復興)
著者名 荒木浩/著
出版者 NTT出版
出版年月 2022.3
ページ数 273p
大きさ 19cm
シリーズ名 人文知の復興
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-7571-4360-9
分類 9104
一般件名 日本文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の古典と近代、さらには未来へ、という時間軸の往還を捉えながら、海外という視界や実践の場から、個別・具体的な古典世界を提示し読解。古典文化の魅力を再開発し、新しいパースペクティブを拓く。
書誌・年譜・年表 文献:p261〜273
タイトルコード 1002210000113

要旨 王は30本塁打、江川は13勝でも引退した…。レジェンドたちの引退時の真の実力は?もう1年プレーしていたらどうだったか?圧倒的実力を維持していた最強引退選手14人。
目次 第1章 あの名選手の「最後の1年」がすごい!(現役最終年でも30本塁打、「まだ1、2年はできる」と惜しまれた引退…王貞治
「最後の1年」がもっとすごかった大打者とは…山本浩二
現役最終年打率が史上1位だった知られざる選手…土井正三 ほか)
第2章 「いまでも通用する…」、そう言わしめた最強引退選手(引退して十数年たっても、「1イニングなら通用する」と言われた名投手…村田兆治
大偉業まであと1本塁打、長打力健在のまま去っていった強打者…大杉勝男
あのとき引退しなければ、250勝はしていた「幻の大投手」…池永正明 ほか)
第3章 あのレジェンドが、もう1年プレーしていたら…(防御率リーグ3位でも引退していった名投手…藤田元司
「あのケガがなかったら…」と思わせる00年代最速選手…赤星憲広
最終年も全試合出場、維持されていた技術力、身体能力…衣笠祥雄 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。