感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オートメーション (岩波新書 青版)

著者名 中山秀太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 1957.
請求記号 S509/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107067096版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S509/00068/
書名 オートメーション (岩波新書 青版)
著者名 中山秀太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 1957.
ページ数 193p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 青版
シリーズ巻次 279
分類 50969
一般件名 オートメーション
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940061788

要旨 紫式部が現代にタイムスリップ。異色の学園ラブコメ、完結編!友平さんを見つけるため、自分たちを襲った犯人をつきとめようとする彩羽と紫。彩羽の推理でたどりついたのは、平安京の魔界!?そこで二人はふたたび怪異に襲われる。なぜ?犯人はだれ?平安時代にもどりたい者VS.もどりたくない者の陰謀うずまく街で、彩羽と紫の運命はどうなるの?小学上級・中学から。
著者情報 石崎 洋司
 3月21日東京都生まれ。魚座のA型。慶應義塾大学経済学部卒業。『世界の果ての魔女学校』(講談社)で野間児童文芸賞、日本児童文芸家協会賞受賞。『「オードリー・タン」の誕生 だれも取り残さない台湾の天才IT相』(講談社)で、第70回産経児童出版文化賞JR賞受賞。翻訳も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿倍野 ちゃこ
 漫画家。小説のさし絵やゲームの原画も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。