感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流れゆくままに

著者名 渡哲也/著
出版者 青志社
出版年月 2021.3
請求記号 7782/02725/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332291620一般和書一般開架 貸出中 
2 千種2832415802一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02725/
書名 流れゆくままに
著者名 渡哲也/著
出版者 青志社
出版年月 2021.3
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86590-114-6
分類 77821
個人件名 渡哲也
書誌種別 一般和書
内容紹介 運は振り向いてくれたけど病魔には容赦なく襲われた。長く生きることよりも「生き方」を大切にしたい-。昭和最後の映画スターが遺した凄烈で壮絶なる自伝。側近が語った「最後の日々」も収録。
タイトルコード 1002110000470

要旨 あの誘拐事件から3年―。マーサズ・ヴィンヤード島で暮らす14歳のメアリーの元に、1通の手紙が届いた。ある少女に手話を教えてほしい、と。教師になる夢を胸に、海を渡ったメアリーが目にした恐ろしい真実とは。少女と心を通わせ、救いだすことができるのか。『目で見ることばで話をさせて』に続く、手に汗握る、歴史フィクション。
著者情報 レゾット,アン・クレア
 アメリカの作家。手話と口話でコミュニケーションする、ろう者。ニューヨーク州ロングアイランド生まれ。1991年に大学卒業後、ロングアイランドの図書館で12年以上司書を務め、障害やいじめに関する本を紹介してきた。『目で見ることばで話をさせて』の原書、“Show me a Sign”は、シュナイダー・ファミリーブック賞受賞のほか、カーカス・レビュー、スクール・ライブラリー・ジャーナルなどで年間ベストブックに選ばれるなど高く評価された。ろう者コミュニティのバイリンガルバイカルチュラル(ASL/英語)メンバー。新型コロナウィルスの世界的大流行のあいだ、手話をしない家庭のろう者の青少年と連絡を取り続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 和江
 子どもの本の翻訳家。埼玉県生まれ。前作『目で見ることばで話をさせて』(岩波書店)で、日本子どもの本研究会作品賞を受賞。やまねこ翻訳クラブ会員。JBBY会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。