感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神科医が教える50代からの心おだやかな暮らし方

著者名 保坂隆/著
出版者 有隣堂
出版年月 2025.3
請求記号 159/10802/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832432864一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/10802/
書名 精神科医が教える50代からの心おだやかな暮らし方
著者名 保坂隆/著
出版者 有隣堂
出版年月 2025.3
ページ数 243p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-89660-254-8
分類 15979
一般件名 人生訓   中高年齢者
書誌種別 一般和書
内容紹介 柔軟な働き方をする、すんだことは忘れる、余計な義理や見栄とは縁を切る…。「仕事」「人間関係」「お金」「心身の健康」の4つの視点で、50代から激変する環境にどう向き合っていけばいいのかを解説する。
タイトルコード 1002410088879

要旨 「自分軸」で生きると、こんなにラクになります。これからは「楽しい」をすべての基準にしよう。「仕事」「人間関係」「お金」「心身の健康」…。今を輝かせ、定年後を充実させる62のアドバイス。
目次 第1章 仕事を通して新しい生き方を考える(「人柄」と「打たれ強さ」が強みに
50代からは柔軟な働き方をする ほか)
第2章 人間関係の基礎を学びなおす(人を惹きつける話し方
よい人間関係をつくる黄金ルール ほか)
第3章 中年からの「お金」との付き合い方(「老後のお金、これだけ必要」に騙されない
細かい経済プランを立てるのはやめる ほか)
第4章 心身の健康を考える(働くことで心の若さを保つ
「老い」を意識しすぎない ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。