感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

動物には何が見え、聞こえ、感じられるのか 人間には感知できない驚異の環世界

著者名 エド・ヨン/著 久保尚子/訳
出版者 柏書房
出版年月 2025.3
請求記号 481/00230/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238583066一般和書2階開架新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

48137 48137

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 481/00230/
書名 動物には何が見え、聞こえ、感じられるのか 人間には感知できない驚異の環世界
著者名 エド・ヨン/著   久保尚子/訳
出版者 柏書房
出版年月 2025.3
ページ数 610p 図版32p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7601-5601-6
原書名 原タイトル:An immense world
分類 48137
一般件名 感覚
書誌種別 一般和書
内容紹介 動物たちの感覚とは一体どのようなものか。人間より優れているのか。五感を動物ごとに人間と比べてその違いを解明。電気や磁気といった人間には全く感じられない感覚についても解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p536〜593
タイトルコード 1002410086404

要旨 環世界へようこそ。動物の感じる壮大な世界をのぞきみる。2022年のベスト10冊に選定。ウォール・ストリート・ジャーナル、ニューヨーク・タイムズ、タイム、ピープルなど多数。
目次 第1章 滲み出る化学物質―匂いと味
第2章 無数にある見え方―光
第3章 人間には見えない紫―色
第4章 不快を感知する―痛み
第5章 寒暑を生き延びる―熱
第6章 乱れを読む―接触と流れ
第7章 波打つ地面―表面振動
第8章 あらゆる耳を傾ける―音
第9章 賑やかな沈黙の世界―エコー
第10章 生体バッテリー―電場
第11章 方向がわかる―磁場
第12章 同時にすべての窓を見る―感覚の統合
第13章 静けさを守り、暗闇を保護する―脅かされる感覚風景
著者情報 ヨン,エド
 アトランティック誌のスタッフとして活躍する受賞歴のあるサイエンスライター。同誌では、ピューリッツァー賞(説明報道部門)やジョージ・ポルク賞(科学報道部門)など、数々の栄誉ある賞を受賞している。初の著書『I Contain Multitudes』(日本語版は『世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる』、柏書房)はニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーとなり、数々の賞を受賞した。彼の執筆した記事は、ニューヨーカー、ナショナルジオグラフィック、ワイアード、その他出版物に掲載されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保 尚子
 翻訳家。京都大学理学部(化学)卒、同大学院理学研究科(分子生物学)修了。IT系企業勤務を経て翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。