感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説ソ連の歴史 増補改訂版  (ふくろうの本)

著者名 下斗米伸夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.11
請求記号 238/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237965660一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232467197一般和書一般開架 在庫 
3 2332328786一般和書一般開架 在庫 
4 2432651517一般和書一般開架 在庫 
5 2632470171一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832267088一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032437422一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132572607一般和書一般開架 在庫 
9 3232499628一般和書一般開架 貸出中 
10 名東3332679186一般和書一般開架 在庫 
11 山田4130901574一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230994958一般和書一般開架 在庫 
13 4331534133一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4630749366一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 238/00200/
書名 図説ソ連の歴史 増補改訂版  (ふくろうの本)
著者名 下斗米伸夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.11
ページ数 123p
大きさ 22cm
シリーズ名 ふくろうの本
ISBN 978-4-309-76310-1
分類 23807
一般件名 ソビエト連邦-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 ソ連とは、共産党とは何だったのか。超大国は、なぜ崩壊したのか。革命、粛清、大祖国戦争、冷戦、クーデター…。74年にわたる激動の歴史を、多くの図版とともに辿る。
書誌・年譜・年表 ソ連史略年表:p117〜119 党大会年表:p120 文献:p122〜123
タイトルコード 1002110072585

要旨 女も住むこの国のことを、女抜きで決めないでほしい。男も女も、民衆には多くの権利がなかった100年以上前、高知で女性参政権を求めて申し立てをしたひとがいた。『きみはいい子』『世界の果てのこどもたち』の中脇初枝が描く、楠瀬喜多の生涯。
著者情報 中脇 初枝
 徳島県で生まれ、高知県で育つ。高校在学中に『魚のように』で坊っちゃん文学賞を受賞しデビュー。2013年『きみはいい子』で坪田譲治文学賞を受賞。2014年『わたしをみつけて』で山本周五郎賞候補、2016年『世界の果てのこどもたち』で第13回本屋大賞3位、吉川英治文学新人賞候補、2023年『伝言』で山田風太郎賞候補。絵本や昔話の再話も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。