蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237261367 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
名東 | 3332454606 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
天白 | 3432249062 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント |
| 著者名 |
井上泰至/[著]
堀切克洋/[著]
|
| 出版者 |
文学通信
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| ページ数 |
319p |
| ISBN |
978-4-909658-79-1 |
| 分類 |
911307
|
| 一般件名 |
俳句-作法
日本語-文法
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
俳句は、日本語の長い伝統を踏まえ生かしていく詩。俳句を詠む・読むために必要な古語や文法の知識に絞って、それがなぜ問題になるのかを解きほぐしながら、文法への心構えと注意点が身に付くように説明する。 |
| タイトルコード |
1002310009609 |
| 要旨 |
うつくしい絵でえがかれる、いろとりどりのたべもの。しろ、きいろ、オレンジ、あか、みどり、ピンク、むらさき、くろ。さいしょにかげをみて、なんのたべものかあててみてね。 |
| 著者情報 |
内田 有美 神奈川県生まれ。デザイン事務所勤務後、フリーのイラストレーターとして活動。雑誌や書籍、広告などの仕事のほか、個展での作品発表も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ