感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

先生、しゅくだいわすれました

著者名 山本悦子/作 佐藤真紀子/絵
出版者 童心社
出版年月 2014.10
請求記号 913/20075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237803606一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 瑞穂2932527316一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/20075/
書名 先生、しゅくだいわすれました
著者名 山本悦子/作   佐藤真紀子/絵
出版者 童心社
出版年月 2014.10
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-494-02041-6
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 宿題を忘れたゆうすけが、ウソの言い訳をしていると、「ウソをつくならもっと上手につかなくちゃ」と、えりこ先生。それって、上手にウソがつけたら、宿題を忘れても叱られないってこと? 先生と生徒のさわやかな交流を描く。
タイトルコード 1001410064884
司書のおすすめ ゆうすけがしゅくだいをわすれてウソのいいわけをしたら、先生がいいました。ウソならばれなくて、聞いた相手が楽しくなるようなのじゃなくちゃ。そこで次の日、学校に行ったゆうすけは夜、へやに宇宙人(うちゅうじん)が来て、気がついたら朝だったといいました。すると次の日は、まじめなりなが、しゅくだいをわすれてきて…。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2015年度版小学生向き』より

要旨 NHK TV「わくわく授業」で紹介。中学生が国語の授業でつくった恋の短歌。相聞歌(そうもんか)は、相手の消息をたずねる和歌。恋の歌が多い。
目次 春(運命のクラス替え
見ているだけで ほか)
夏(一度でいいから
夢の夏祭り ほか)
秋(眠気
コスモス ほか)
冬(伝えずにいられない
長いお風呂 ほか)
著者情報 桔梗 亜紀
 島根県の公立中学校国語科教諭。短歌や俳句の創作でお互いの気持ちを共有しあう国語の授業を実施。その様子はNHKの「わくわく授業」などで放映されたほか、2012年から共同通信の配信で中日・東京新聞、北海道新聞、沖縄タイムズなど全国各紙に連載寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。