感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

適職はどこにある? 夢なしOLの「転職・休職・副業・起業」実践ストーリー

著者名 土谷愛/著
出版者 大和出版
出版年月 2025.1
請求記号 3662/01847/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132709126一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36629 36629

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 209/00330/
書名 ものがつなぐ世界史 (MINERVA世界史叢書)
著者名 桃木至朗/責任編集   中島秀人/編集協力
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.3
ページ数 8,385,13p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA世界史叢書
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-623-08777-8
分類 209
一般件名 世界史
書誌種別 一般和書
内容紹介 馬、船、陶磁器、半導体、ウラニウム…。古代から現代にわたって世界史を動かした17の「もの」を取り上げ、それらがいかに世界を結び、どのような影響を及ぼしたかを考察することで、重層的な世界史像を描き出す。
タイトルコード 1002010101149

要旨 「理想の未来」への冒険は、100社落ちから始まった―。ベストセラー『適職の地図』の著者が明かす「自分らしさ」の最高の活かし方。
目次 第1章 わたしが就活で“100社落ち”した理由―「理想の未来」の描き方(夢も特技もなかったわたしの散々な就職活動
営業成績ビリ。報われなかった新人時代
「理想の未来」を描いたら「適職」が見つかった)
第2章 営業ビリのわたしに先輩がくれた衝撃の言葉―「強み」の見つけ方(話し下手なコンプレックスが強みに変わった日
半信半疑で働く日々…成果につなげる「強み」の伸ばし方
ビリからトップへ、MVPを獲得した強みの活かし方
部下を持って気づいた「強み」の見つけ方
地獄の部署移動……「強み」が活きない環境の条件)
第3章 休職・転職・副業で自分を見つめる―「自己分析」の習慣化(まさかの休職…わたしはどうしたかった?
休職明け、26歳で二度目の転職活動…一冊の本との出会い
営業から企画職へ。ジョブチェンジして気づいた本音
趣味の節約ブログが副業に!?思いがけず強みが見つかった話)
第4章 起業して手に入れた自分らしい働き方―「自分に合った仕事」の作り方(自分に合った働き方のための「起業」という選択肢
初売上は3万円、「売れる強み」の見つけ方
「一発屋」で終わらないためにやったこと)
著者情報 土谷 愛
 株式会社マイディアル代表取締役。1990年神奈川県生まれ。売上ビリの営業マン時代、ひょんなことから「自分の強み」を見つけて社内1位、最年少管理職に。広告業界で約600本の記事制作を担当し、多くの顧客や部下と接し「人の強みを見つける力」を磨く。その後、大手IT企業などを経て、強み発掘コンサルタントとして独立。2021年、株式会社マイディアル設立、代表取締役に就任。社会人が適職を見つけるための「自己分析」を始め、強みを活かす「転職」「副業」「起業」などキャリアをテーマに自社メディア・eラーニング講座を運営するほか、執筆・企業講演・講座開発・メディア出演等も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。