感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

我がマリノスに優るあらめや 横浜F・マリノス30年の物語

著者名 二宮寿朗/著
出版者 集英社
出版年月 2023.1
請求記号 7834/01548/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232565295一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/11962/
書名 くまさんくまさん (日本傑作絵本シリーズ)
著者名 なかがわりえこ/さく   やまわきゆりこ/え
出版者 福音館書店
出版年月 1995.
大きさ 25cm
シリーズ名 日本傑作絵本シリーズ
ISBN 4-8340-1299-9
一般注記 頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009510008439

要旨 私たちは日常、たくさんの日本語を使っていますが、それらの「起源」や「歴史」をほとんど知りません。しかし、もしそれがわかったら、日本語に対する考え方やものの見方が少し変わってくるかもしれません。そのようなことを目指して、日本語や方言を研究してきた執筆陣が日本語の「起源」や「歴史」をたどる事典です。
目次 第1部 ことばの歴史を探るための基礎知識
第2部 身近な日本語の起源(自然
空間・時間
親族
人体
衣 ほか)
著者情報 木部 暢子
 人間文化研究機構機構長(元国立国語研究所副所長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中澤 光平
 信州大学人文学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 太郎
 東北大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平子 達也
 南山大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。