蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/23187/2 |
書名 |
魔の山 下 (文春文庫) |
著者名 |
ジェフリー・ディーヴァー/著
池田真紀子/訳
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
文春文庫 |
シリーズ巻次 |
テ11-53 |
ISBN |
978-4-16-792305-1 |
原書名 |
原タイトル:The goodbye man |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ショウが潜入した施設は、指導者イーライが統治するカルト村だった。その正体と目的とは? すべての偽装を見破り、険しい山中から脱出し、生き延びることができるのか? |
タイトルコード |
1002410057936 |
要旨 |
無数の「プロジェクトX」を生んだ挑戦者たちの物語!おにぎり開発、プレミアムPB、物流革命、24時間営業、銀行業参入…。セブンイレブン買収騒動、『コンビニ人間』村田沙耶香さん対談、レジェンド鈴木敏文氏の名言などを収録! |
目次 |
第1章 コンビニの夜明け、セブン1号店・誕生秘話 第2章 コンビニおにぎり物語 第3章 濃密すぎるセブンイレブン「食」経済圏 第4章 PB開発とアリアケジャパンの「プロジェクトX」 第5章 セブンカフェ、敗者復活戦が生んだ80億杯 第6章 ニッポンの消費を変えたセブン物流革命 第7章 ローソン、ダイエー流×キャバレーに成長の源泉 第8章 ファミリーマート、「3位じゃダメなんです」の拡大戦略 第9章 セブンイレブン、買収提案に至る激動の15年 第10章 コンビニの生みの親、鈴木敏文氏に聞く 第11章 セイコーマートの「衰退戦略」 対談 「コンビニ人間×コンビニ社長」小説家 村田沙耶香氏×セブン‐イレブン・ジャパン元社長 古屋一樹氏 |
著者情報 |
中村 直文 日本経済新聞編集委員。1989年日本経済新聞社入社。産業部、流通経済部で百貨店・スーパー・食品メーカーなどを担当。日経MJ編集長などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ