感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す

著者名 山口周/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2020.12
請求記号 330/00489/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237808936一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 330/00489/
書名 ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す
並列書名 THE FUTURE OF BUSINESS:PUTTING THE HUMANITY BACK IN ECONOMICS
著者名 山口周/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2020.12
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8334-2393-9
分類 3304
一般件名 経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 新しい時代を創るために資本主義をハックしよう。安全で便利で快適な(だけの)社会から、真に豊かで生きるに値する社会への変成をめざし、人間性に根ざした衝動に基づいた労働と消費、社会基盤のアップデートを提案する。
書誌・年譜・年表 文献:p315〜317
タイトルコード 1002010075605

要旨 スパルタは、千におよぶポリスが乱立する古代ギリシアにおいて軍事大国として君臨していた。なぜ長期間にわたって強国を維持することができたのか。賛美者が絶えない「理想の社会」の実態に迫る。
目次 はじめに スパルタ教育の元祖
第一章 テルモピュライの戦い
第二章 スパルタ人の創造 「元祖」スパルタ教育を中心に
第三章 エウノミア(Eunomia) 秩序ある世界の成立
第四章 ギリシアの覇者 スパルタの対外関係
第五章 リュクルゴス体制のほころび
第六章 スパルタの黄昏
第七章 永遠のスパルタ ブランド化への道程
著者情報 長谷川 岳男
 1959年生まれ。神奈川県出身。東洋大学文学部史学科教授。上智大学大学院文学研究科を単位取得のうえ退学。非常勤講師、鎌倉女子大学教育学部教授を経て現職。専門は西洋古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。