感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本現時の財政に就て (銀行叢書)

著者名 小川郷太郎/講述
出版者 東京銀行集会所
出版年月 1926.12
請求記号 #N986/00243/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2010859094旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N986/00243/7
書名 日本現時の財政に就て (銀行叢書)
著者名 小川郷太郎/講述
出版者 東京銀行集会所
出版年月 1926.12
ページ数 181p
大きさ 23cm
シリーズ名 銀行叢書
シリーズ巻次 第7編
分類 3421
一般件名 財政-日本
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001110052701

要旨 あるところに、ふたりのみずたまミトンがいました。ふわふわもこもこ、ぬくぬくのそっくりさん。そしてもうひとり…さんにんめのミトンがいました。しましまミトンです。「あなたは、おそろいじゃない」みずたまミトンがいいました。「それに、あのこのてはふたつ。かたほうだけじゃやくにたたないよ」おそろいのふたりがいっしょになるとのこったひとりはなかまはずれになるのです。
著者情報 ベイリー,リンダ
 カナダ・ウィニペグ出身、バンクーバー在住。これまでに約40冊の絵本や児童書を手がけ、その作品は10カ国語以上に翻訳されている。英国学校図書館協会の情報図書賞、カナダのヴィッキー・メトカーフ児童文学賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シャロシュヴィリ,ナタリア
 ウクライナ出身、イギリス・ロンドン在住。絵画や児童書のイラストを描く。作品は世界各国の画廊に展示され、個人のコレクターにも人気を得ている。2023年上海国際児童書図書フェアの若手イラストレーターコンテストで群星賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 裕紀子
 東京都出身。翻訳家。国際基督教大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。