感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オズの魔法使い (世界の名作ライブラリー)

著者名 ボーム/作 夏目道子/訳
出版者 金の星社
出版年月 1989
請求記号 93/02987/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232298976じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

科学技術研究 科学技術倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/02987/
書名 オズの魔法使い (世界の名作ライブラリー)
著者名 ボーム/作   夏目道子/訳
出版者 金の星社
出版年月 1989
ページ数 270p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界の名作ライブラリー
シリーズ巻次 9
ISBN 4-323-01306-X
分類 933
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410048807

要旨 科学における不正・怠慢・バイアス・誇張が起きる仕組みを多数の実例とともに解説。「科学的エビデンス」の裏側に迫る!
目次 第1部 「あるべき」と「ある」(科学の仕組み
再現性の危機)
第2部 欠陥と瑕疵(詐欺
バイアス
過失
誇張)
第3部 原因と対処法(逆インセンティブ
科学を修正する)
付録 科学論文の読み方
著者情報 平井 文三
 1965年北海道生まれ。88年東京大学法学部卒業後、総務庁入庁。94年米国ジョージタウン大学公共政策大学院修了(公共政策学修士)。96年から98年まで九州大学法学部助教授(行政学)。2007年から09年まで、11年から13年まで及び15年から16年まで慶應義塾大学法学部講師(非常勤)。08年から10年まで総務省人事・恩給局総務課人事制度研究官。09年亜細亜大学法学部講師(非常勤)。10年から13年まで亜細亜大学法学部特任教授。14年から16年まで及び19年から21年まで東久留米市財政健全経営計画検討会議委員長。現在は、亜細亜大学法学部教授(行政学、地方自治論)、会計検査院退職手当審査委員会、武蔵野市行政不服審査会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。