蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
独立行政法人経済産業研究所アニュアルレポート 2008年4月〜2009年3月
|
出版者 |
経済産業研究所
|
出版年月 |
[2009.5序] |
請求記号 |
330/00232/08 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235458429 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
330/00232/08 |
書名 |
独立行政法人経済産業研究所アニュアルレポート 2008年4月〜2009年3月 |
出版者 |
経済産業研究所
|
出版年月 |
[2009.5序] |
ページ数 |
61p |
大きさ |
28cm |
一般注記 |
タイトルは背による.表紙のタイトル:アニュアルレポート<年次報告書> |
分類 |
3306
|
一般件名 |
経済産業研究所
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1000910046231 |
要旨 |
恐竜の生きた時代をバーチャルで再現!恐竜ロボットに乗って大冒険!三畳紀、ジュラ紀、白亜紀。恐竜時代を楽しく学ぶ空想科学図鑑。「もしも?」の世界へ誘う漫画『恐竜の記憶の中へ…!?』を巻頭カラー掲載!迫力満点のイラスト満載!恐竜の生態が一目でわかる!最新の研究にもとづき恐竜たちが生きた時代の気候や環境を詳細解説! |
目次 |
プロローグ 夏休みの大冒険!!恐竜の記憶の中へ…!? 第1章 三畳紀の恐竜・古生物(三畳紀中ごろの古テチス海 三畳紀中ごろのパンゲア大陸南部1 三畳紀中ごろのパンゲア大陸南部2) 第2章 ジュラ紀の恐竜・古生物(ジュラ紀後期のテチス海1 ジュラ紀後期の羽毛恐竜と原始鳥類 ジュラ紀後期、ジュンガルの森の湿地帯 ジュラ紀後期のテチス海2 ジュラ紀後期、森での闘い ジュラ紀後期のアメリカ西部 ジュラ紀後期の地層からわかる) 第3章 白亜紀の恐竜・古生物(白亜紀前期、ブラジルの空 白亜紀前期、中国東北部の森 白亜紀中ごろ、北アフリカの海岸 白亜紀後期、北アメリカ西部内陸海路1 白亜紀後期、北アメリカ西部内陸海路2 白亜紀後期、アジア大陸モンゴルの乾燥地帯 白亜紀後期、アメリカ西部ララミディア大陸) エピローグ 恐竜時代の終わり 地球と生き物の未来に向けて |
著者情報 |
安藤 寿男 茨城大学名誉教授(理学部)。早稲田大学教育学部地学専修(現地球科学専修)卒業後、東京大学大学院理学系研究科で理学博士を取得(専門は、地質学・堆積学・古生物学)。早稲田大学助手を経て、茨城大学理学部地球環境科学コースで30年勤め上げ、現職。地質・古生物に関する論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土屋 健 サイエンスライター。オフィス ジオパレオント代表。金沢大学大学院で修士(理学)を取得(専門は、地質学・古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て現職。2019年、日本古生物学会貢献章を受賞。とくに古生物に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ