感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇と葬儀 日本人の死生観  (新潮選書)

著者名 井上亮/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.12
請求記号 21009/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236362372一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 千種2831810862一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931957290一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031961711一般和書一般開架 在庫 
5 志段味4530614934一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21009/00037/
書名 天皇と葬儀 日本人の死生観  (新潮選書)
著者名 井上亮/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.12
ページ数 363p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮選書
ISBN 978-4-10-603737-5
分類 210094
一般件名 大喪-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 モガリが政治空間だった古代、タタリとケガレに呪縛された平安、火葬が当たり前だった中世、尊皇思想が生まれた幕末、皇室と仏教の関係を切った明治…。古代から歴代天皇の葬られ方を総覧し、日本の来世観と儀式を明かす。
タイトルコード 1001310109188

目次 特集 放射線の安全・安心と利用促進に向けた課題の多面性
第1章 「安全神話」から決別し、東電福島第一原発事故の反省と教訓を学ぶ
第2章 エネルギー安定供給やカーボンニュートラルに資する安全な原子力エネルギー利用
第3章 国際潮流を踏まえた国内外での取組
第4章 国際協力の下での原子力の平和利用と核不拡散・核セキュリティの確保
第5章 原子力利用の大前提となる国民からの信頼回復
第6章 廃止措置及び放射性廃棄物への対応
第7章 放射線・放射性同位元素の利用の展開
第8章 原子力利用に向けたイノベーションの創出
第9章 原子力利用の基盤となる人材育成とサプライチェーンの維持・強化
資料編
用語集


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。