感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不確定性原理 量子力学を語る  (物理学one point)

著者名 並木美喜雄/著
出版者 共立出版
出版年月 1982
請求記号 N429/00232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231332107一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N429/00232/
書名 不確定性原理 量子力学を語る  (物理学one point)
著者名 並木美喜雄/著
出版者 共立出版
出版年月 1982
ページ数 149p
大きさ 19cm
シリーズ名 物理学one point
シリーズ巻次 18
ISBN 4-320-03172-5
分類 4291
一般件名 量子力学
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献
タイトルコード 1009410126768

要旨 球史に残る怪物バッターは、なぜ絶対に選手を怒らないコーチになったのか。野球を愛し、家族を愛した男が、波乱万丈の生涯で貫いたものとは―。積み重ねた取材とベースボール・マガジン社だからこその貴重な資料、そして新たなる証言者たちの言葉からよみがえる怪童と呼ばれた男の知られざる素顔。
目次 第1章 『怪童』誕生(栄光と挫折「わしの実働は7年。あとはおまけや」
太閤秀吉から取った「太」 ほか)
第2章 西鉄黄金時代の記憶(語り草となった初の打撃練習の快打
“青バット”の天才打者・大下弘の入団 ほか)
第3章 青年監督誕生(28歳での兼任監督就任、1年だけの「三本の矢」
治らぬ手首を回すと嫌な音がした ほか)
第4章 お遍路(北海道行きも会えなかった新人・若松勉
「教えているようで、教えられているんだ」 ほか)
第5章 生涯野球人(再び始まったヤクルトでの指導と最後の愛弟子
何苦楚に魂をつけたのは岩村だった? ほか)
著者情報 井口 英規
 1965年生まれ。新潟県小千谷市出身。同志社大からベースボール・マガジン社に入社し、SKIING、VANVAN相撲界、週刊サッカーマガジン、週刊ベースボール編集長などを歴任。現在は出版部に在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。