蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237605274 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132502317 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232379236 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332250378 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432548812 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532260128 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632384026 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732322116 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832186080 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932398684 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032347290 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132504295 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
緑 | 3232420129 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332600497 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432388399 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130839105 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230932891 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
楠 | 4331475204 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431424128 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530873308 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630668897 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
つくしちゃんとながれぼし
いとうみく/作,…
夢でみた庭
長崎夏海/著,佐…
こてんちゃんがきた!
いとうみく/作,…
夢でみた庭
長崎夏海/著,佐…
1ねん1くみの女王さま4
いとうみく/作,…
しょうがっこうが、きらいです!
山本悦子/作,佐…
いちかちゃん
いとうみく/作,…
真実の口
いとうみく/著
真実の口
いとうみく/著
あしたをみがけ : 姫川中学校みが…
横沢彰/作,佐藤…
おねえちゃんって、もうさいこう!
いとうみく/作,…
あたしデイズ
いとうみく/作,…
わたしに続く道
山本悦子/作,佐…
キオクがない!
いとうみく/作,…
いつも勇気があってオシャレな女の子
いとうみく/作,…
夜空にひらく
いとうみく/著
君色パレット : 多様性をみつめる…
高田由紀子/著,…
1ねん1くみの女王さま3
いとうみく/作,…
5年3組びっくりだ
吉野万理子/作,…
おねえちゃんって、あれれ、あかちゃ…
いとうみく/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/21759/ |
書名 |
ごきげんな毎日 (文研ブックランド) |
著者名 |
いとうみく/作
佐藤真紀子/絵
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
文研ブックランド |
ISBN |
978-4-580-82405-8 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
一か月前、喜一の家族はアパートから念願の庭付き一戸建てに越してきた。あこがれのひとり部屋。みんながごきげんの家に、突然おばあちゃんが引っ越してくることに…。『毎日新聞』西日本版連載を加筆・修正して単行本化。 |
タイトルコード |
1002010007018 |
要旨 |
公務員から売れっ子フリーランスに転身した著者が失敗経験も含めて明かすこれからの時代の生存戦略56。 |
目次 |
第1章 自分の立ち位置を見つける(副業で売り物としての自分を育てる 「ライターとして努力」だけでは食べていけない現実 ほか) 第2章 自由になるための書く力(わかりやすい文章を書くためのたったひとつのコツ 公務員式読者に伝わる文章の3条件 ほか) 第3章 無理しないお金との付き合い方(フリーランスの税金は会社員より重たい 社会保険料の負担は増えるのに、もらえる年金は減る ほか) 第4章 自分でメンタルを整える(自分の面倒を見るのは自分だけ やりたいことと、やりたくないことを分ける ほか) |
著者情報 |
小林 義崇 2004年に東京国税局の国税専門官として採用され、以後、都内の税務署、東京国税局、東京国税不服審判所において、相続税の調査や所得税の確定申告対応、不服審査業務等に従事。2017年7月、東京国税局を辞職し、フリーライターに転身。書籍や雑誌、ウェブメディアを中心とする精力的な執筆活動に加え、お金に関するセミナーを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ