蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
論理パラドクス 論証力を磨く99問
|
著者名 |
三浦俊彦/著
|
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2002.10 |
請求記号 |
116/00027/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236040085 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
半生の絆
張愛玲/著,濱田…
西遊記事変
馬伯庸/著,齊藤…
二哈和他的白猫師尊3
肉包不吃肉/原作…
複眼人
呉明益/[著],…
少年の君
玖月晞/[著],…
台北裁判
唐福睿/著,よし…
時間移民
劉慈欣/著,大森…
盗墓筆記2
南派三叔/著,光…
二哈和他的白猫師尊2
肉包不吃肉/原作…
二哈和他的白猫師尊1
肉包不吃肉/原作…
無限病院
韓松/著,山田和…
ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森…
鄭執/著,関根謙…
盗墓筆記1
南派三叔/著,光…
ピアノを尋ねて
クオチャンシェン…
喪服の似合う少女
陸秋槎/著,大久…
動物城2333
荷午/著,王小和…
私のこの生涯 : 老舎中短編小説集
老舎/著,関根謙…
三体3[上]
劉慈欣/著
三体3[下]
劉慈欣/著
DV8 : 台北プライベートアイ …
紀蔚然/著,舩山…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
116/00027/ |
書名 |
論理パラドクス 論証力を磨く99問 |
著者名 |
三浦俊彦/著
|
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-576-02166-4 |
一般注記 |
付録:運勢占い |
分類 |
116
|
一般件名 |
論理学
パラドックス(数学)
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009912045261 |
要旨 |
女性の視点で振り返る、台湾の近現代。日本統治時代に台湾の港町・高雄で生まれ、戦後は日本に渡って台湾独立運動に奔走する夫を支えつつ、自らも実業家として活躍した孫愛雪。時代の制約を乗り越えて道を切り拓き、力強く生きた女性の生涯を描く。 |
著者情報 |
陳 柔縉 1964年、台湾・雲林生まれ。台北第一女子高級中学、台湾大学法律学系を卒業後、日刊紙『聯合報』、週刊誌『新新聞』で政治記者を経て独立。『私房政治』『総統的親戚』など政治関連の著作で執筆活動を始め、2005年に日本統治下台湾の近代化の歩みを『台灣西方文明初體驗』として発表し、同年台湾出版界で栄誉ある金鼎奬を受賞。2009年『人人身上都是一個時代』(邦訳:『日本統治時代の台湾―写真とエピソードで綴る1895〜1945』PHP研究所、2014年)で再び同賞を受賞。また、ブックライターとして2006年に出した『宮前町九十番地』(邦訳:『国際広報官 張超英―台北・宮前町九十番地を出て』まどか出版、2008年)で中國時報開卷好書奬を受賞。歴史ノンフィクション作品を中心に発表してきたが、2020年『大港的女兒』(『高雄港の娘』)で小説デビュー。2021年10月に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 美帆 1973年、愛媛県生まれ。大学卒業後、出版社で編集者として勤務。2013年に語学留学のため渡台し、翌年、台北人の夫と結婚。2016年、上阪徹のブックライター塾3期修了。2017年からYahoo!ニュースエキスパートオーサー。2021年、台湾師範大学台湾史研究所修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ