感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超解OJTで面白いほど自分で考えて動く部下が育つ本

著者名 松下直子/著
出版者 あさ出版
出版年月 2017.4
請求記号 3364/02233/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332090857一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33647 33647

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 763/01347/
書名 1週間で効果体感!ギターを持たずに“どこでもトレーニング”100
著者名 松原正樹/著   今剛/著   垂石雅俊/著
出版者 リットーミュージック
出版年月 2013.1
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8456-2172-9
分類 76355
一般件名 ギター
書誌種別 一般和書
内容紹介 関節をほぐす指先グルグル体操、フレーズ・ネタが倍増するズレ歌訓練…。ギターを持つことができない時の“代理トレーニング”と、ギターを持たないほうが効果的な“補助的トレーニング”を100種類紹介。
タイトルコード 1001210094934

要旨 「虎に翼」を準備した、民法学の泰斗の法律相談室。女権拡張に貢献し、明治大学の女子部の創設に寄与、女性の法曹会への進出に尽力した「日本家族法の父」による、今に古びぬ100の判例から知る法と人間。名著復刊!
目次 法学入門(何のために法律を学ぶか
現行成文法
法律家の聖書
ローマ法を通して
「流行遅れ」にならぬよう ほか)
判例百話(遺骨争い
亡父のした身元保証
大阪市の膨脹
薬瓶の間違い
刀と鞘 ほか)
著者情報 穂積 重遠
 1883年、東京生まれ。法学者・民法学者。父は法学者の穂積陳重、祖父は実業家の渋沢栄一。東京帝国大学法学部卒業後、同大教授、法学部長に。「日本家族法の父」と称された。貴族院議員を経て、戦後、最高裁判事を務める。民法改正を念頭に、親族編、相続編関連の調査を提案。平塚らいてう、高群逸枝などの社会運動家を支援、女権拡張に貢献した。「児童虐待防止法」(戦後、児童福祉法に発展)を制定。女性法律家の育成にも尽力し、明治大学専門部女子部法科の創設に寄与し、1938年には三淵嘉子ら三人の女性が高等文官試験司法科に合格、日本初の女性弁護士が誕生した。また、最高裁判事時代に、刑法二百条(尊属殺重罰の規定)の違憲性を主張、没後の1973年に大法廷判決により違憲判決が下る。1951年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。