蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210293247 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N757/00434/92 |
書名 |
インターナショナルデザイン年鑑 1992 |
著者名 |
アンドレ・プットマン/編集
|
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-568-50119-9 |
分類 |
757059
|
一般件名 |
デザイン-年鑑
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
表紙の書名:The international *design yearbook 本文は英語 *総合編集:リック・ポイナー *付(別冊 8p 28㎝):日本語抄訳 |
タイトルコード |
1009410160073 |
要旨 |
期待に胸を膨らませ警視庁捜査一課に異動となった椎名真帆は、現場で犯人を取り逃した責任を取らされ、窓際の日々を送っていた。そんな中、真帆は、警察庁の有沢香織から、殺害予告を受けているという駐米公使の極秘警護を依頼される。一方、大森湾岸署の村田警部補は、荻窪東署の新堂から、在米大使館勤務の男が同乗していた交通事故の再捜査を依頼されるが…。真帆と村田、2人の任務が重なる時、衝撃の事実が明らかになる! |
著者情報 |
山邑 圭 福島市出身。TVアニメーションの演出、教育映画監督を経て2008年『あの涙は、この碧につつまれる』(徳間書店/小島夕名義)で作家デビュー。日本脚本家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ