感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

司馬遼太郎『坂の上の雲』のすべて 愛蔵版  (文春ムック)

出版者 文藝春秋
出版年月 2024.11
請求記号 F8/01238/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332457106一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/01238/
書名 司馬遼太郎『坂の上の雲』のすべて 愛蔵版  (文春ムック)
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.11
ページ数 255p
大きさ 26cm
シリーズ名 文春ムック
ISBN 978-4-16-007092-9
分類 9136
一般件名 坂の上の雲
個人件名 司馬遼太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 「坂の上の雲」特集の金字塔。単行本完成直後の司馬遼太郎のインタビューをはじめ、高橋是清、東郷平八郎ら10人のリーダーの決断の極意、子孫が語る「坂の上の雲」の登場人物などを収録。『文藝春秋』臨時増刊号を再編集。
タイトルコード 1002410056993

要旨 アメリカで奮闘したサムライ9人の告白―。日本人メジャーリーガーの栄光と苦闘。
目次 プロローグ 1964年9月1日―歴史の扉が開いた日
井の中の蛙、大海を知る―五十嵐亮太
変えるべきこと、変えてはいけないこと―福留孝介
メジャーリーガーだけが見ることのできる景色―マック鈴木
幸せな結末―岡島秀樹
軽自動車とスポーツカー―西岡剛
本当にメジャーは「世界最高峰」なのか?―井川慶
「居場所」は、そこに―大家友和
毎日が記念日―井口資仁
海を渡る―村上雅則
エピローグ 2024年5月17日―再びサンフランシスコへ
著者情報 長谷川 晶一
 1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務を経て、2003年にノンフィクションライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。