感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本旅行日記 1  (東洋文庫)

著者名 アーネスト・サトウ/[著] 庄田元男/訳
出版者 平凡社
出版年月 1992
請求記号 N291-09/01342/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231645524一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 鶴舞0236873659一般和書2階書庫 在庫 
3 熱田2219225600一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3198/00482/
書名 米ソ核軍縮交渉と日本外交 INF問題と西側の結束1981-1987
並列書名 U.S.-Soviet Nuclear Disarmament Negotiations and Japan's Diplomacy,1981-1987
著者名 瀬川高央/著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2016.2
ページ数 8,504,6p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8329-6818-9
分類 3198
一般件名 核兵器   軍備縮小   アメリカ合衆国-対外関係-ロシア-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 1980年代の米ソINF(中距離核戦力)削減交渉をめぐる日本の外交・安全保障上の利益と主張に注目し、西側結束を基盤にした日米の対ソ政策が中距離核ミサイルSS-20の全廃に結実するまでの政治過程を再構成する。
書誌・年譜・年表 文献:p481〜497
タイトルコード 1001510105362

要旨 第四部第十八巻‐第二十巻を収録。ヨーロッパ諸民族の大移動に始まる中世を概観。キリスト教による政治的・精神的影響の功罪を、位階制や異端審問、十字軍に見るとともに、イスラム教世界との関係を検証し、公共精神の発展を描く。詳細な索引を付す。全五冊完結。
目次 第4部(承前)第18巻(西ゴート人、スエビ人、アラン人、ヴァンダル人の国々
東ゴート人とランゴバルド人の国々
アレマン人、ブルグント人、フランク人の国々
ザクセン人、ノルマン人、デーン人の国々
北方諸国とドイツ
ヨーロッパにおけるゲルマン諸国の制度についての一般的考察)
第19巻(ローマの位階制度
位階制度がヨーロッパに及ぼした影響
世俗における教会の保護者
アラブ人の国々
アラブ人諸王国の影響
一般的考察)
第20巻(ヨーロッパにおける交易精神
ヨーロッパにおける騎士精神
十字軍とその結果
ヨーロッパにおける理性の陶冶
ヨーロッパにおける施設と発見
結語)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。