感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

授業で活躍!タブレットPCで写真を撮ろう 2  校庭でみつけた虫を撮ろう

著者名 並木隆/監修
出版者 汐文社
出版年月 2022.2
請求記号 37/00418/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630763292じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 37/00418/2
書名 授業で活躍!タブレットPCで写真を撮ろう 2  校庭でみつけた虫を撮ろう
著者名 並木隆/監修
出版者 汐文社
出版年月 2022.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
巻書名 校庭でみつけた虫を撮ろう
ISBN 978-4-8113-2884-3
分類 375199
一般件名 学習法   写真-撮影   デジタルカメラ
書誌種別 じどう図書
内容紹介 学校で配布されているタブレットPCにはカメラ機能がついている。家庭科の調理実習の記録や理科の実験結果など、子どもたち自身がタブレットPCを用いて上手に写真を撮る方法を解説する。
タイトルコード 1002110094284

要旨 ブランディング責任者&経営者のための基礎知識。顧客や社員、報道機関などに長く愛される施策を解説!企業の魅力を生み出す情熱&こだわり。経営の本質を解き明かす8つの軸。ブランドを構成する機能的/情緒的価値。企業における情報発信の現状と傾向。効果的なニュースルームの活用方法。成功の鍵は「舞台裏の見える化」
目次 第1章 企業の本質と役割
第2章 ブランディングの本質を明らかにする
第3章 ブランディングを始める前に
第4章 実践編(1) ブランディングの現状診断と魅力の洗い出し
第5章 実践編(2) ブランディング推進エンジンの仕組み
第6章 実践編(3) 真のブランディングがもたらす企業の未来、社会の未来
著者情報 荒木 洋二
 株式会社AGENCY ONE代表取締役。広報PRコンサルタント。中小・中堅企業、スタートアップを対象に広報・ブランディングの内製化を支援する「広報人倶楽部」主宰。広報PR歴27年。中小・中堅企業を中心に、広報戦略立案、記者発表会開催、個別インタビュー設定、プレスリリース作成、社内報・広報誌作成など、広報活動全般を支援。創業以来、「広報=『企業の人格』形成」を信条に、広報人材育成にも取り組むとともに、1000社近くの経営者に広報・ブランディングの真髄を指南している。また、リスクマネジメント専門人材を育成する、NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタン卜協会(略称:RMCA、1993年12月設立)の事務局長に2004年就任。理事・副理事長を経て、2013年より理事長に就任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。