感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「社会を変える」のはじめかた 僕らがほしい未来を手にする6つの方法

著者名 横尾俊成/著
出版者 産学社
出版年月 2013.10
請求記号 3121/00815/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431969686一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00815/
書名 「社会を変える」のはじめかた 僕らがほしい未来を手にする6つの方法
著者名 横尾俊成/著
出版者 産学社
出版年月 2013.10
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7825-7106-4
分類 3121
一般件名 政治参加
書誌種別 一般和書
内容紹介 博報堂の広告マンから政治家に転身した著者が、「社会を変える」のはじめかたや、政治と生活者の距離を縮める取り組み、地域から変わりつつある社会の現状などを伝える。ソーシャルデザインの旗手6人のインタビューも収録。
タイトルコード 1001310084661

要旨 大手企業の営業・マーケティング部門で10年以上も活躍した経験を武器に、人に届く本当のブランド戦略や、「SNS×農業」の新たな挑戦で農業革命を起こす手島孝明。SNSフォロワー10万人超えの、脱サラ農業インフルエンサーが初めて明かす仕事術!
目次 第1章 時代の波を知る
第2章 成功体験をビジネスにつなげる
第3章 自分だけの看板を持つ
第4章 “日本一”の価値は作れる
第5章 日本一のトマトを“作る”
第6章 逆境を“価値”に変える
第7章 ブランドを“作る”
第8章 人に届けて“ブランド”は成立する
第9章 購入する“人”への想像力
著者情報 手島 孝明
 埼玉県桶川市で江戸時代から続く農家の18代目として1974年に生まれる。1年の浪人生活を経て明治大学法学部に入学。1998年に株式会社明治に入社し、名古屋で営業を10年、本社にてマーケティング及び営業統括を3年間経験し同社を退職。2011年4月より家業を継ぎ、トマト農家となり現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。