蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237605019 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132502556 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232380507 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332250345 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532260060 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632383960 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732321928 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832185959 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932398460 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032347258 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132503990 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232419972 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332600331 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4130838891 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331475063 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431424086 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530873340 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630668723 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/33050/ |
書名 |
プレストとゼスト リンボランドをいく |
著者名 |
アーサー・ヨーリンクス/文
モーリス・センダック/文絵
青山南/訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
21×29cm |
ISBN |
978-4-00-112688-4 |
原書名 |
原タイトル:Presto and Zesto in Limboland |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
地獄への入り口・リンボランドに迷い込んだ、プレストとゼスト。サトウダイコンの結婚式に、怪物バンボが持っているバグパイプをプレゼントしないと、誰もそこから出られない!? ふたりはバンボを探しに行くが…。 |
タイトルコード |
1001910110052 |
要旨 |
量子の基礎をごまかさず真っ直ぐに!必要な数理は、基礎からすべて解説。計算の行間を限りなくゼロに。量子力学の土台から応用までを自らの手で。誰でもステップを踏んで学べる量子力学の教科書決定版。 |
目次 |
第1章 日常の底にあるもの―位置と速度 第2章 ニュートンからハミルトンへ―古典力学の洗練 第3章 量子の表し方―重ね合わせの原理 第4章 ベクトルことはじめ―矢印で表されるベクトル 第5章 本当のベクトルの世界へ―ベクトル空間 第6章 ベクトルをあやつるもの―線形演算子 第7章 量子を表す道具たち―固有値・固有ベクトル・エルミート演算子 第8章 量子力学の完成―行列力学 第9章 シュレディンガー形式へ―波動力学 第10章 シュレディンガー方程式をどうやって解く? 第11章 自由粒子 第12章 定数ポテンシャルとトンネル効果 第13章 調和振動子 第14章 水素原子 |
著者情報 |
松浦 壮 慶應義塾大学商学部教授、日吉物理学教室所属。1974年生まれ。1998年、京都大学理学部卒業。2003年、京都大学大学院で博士号(理学)を取得。その後、素粒子物理学者として日本、デンマーク、ポーランドの研究機関を渡り歩き、2009年、慶應義塾大学商学部勤務、2016年から同大学教授。研究テーマは、超弦理論やグラフ理論を使ったゲージ理論の解析。研究の傍ら、自然科学を専門にしない学生を対象に物理学の講義を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ