感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最強経営者の思考法 松下幸之助と孫正義から直接学んだ実践リーダー学

著者名 嶋聡/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2016.2
請求記号 3351/00758/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232142170一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00758/
書名 最強経営者の思考法 松下幸之助と孫正義から直接学んだ実践リーダー学
並列書名 THINKING OF THE STRONGEST MANAGEMENT
著者名 嶋聡/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2016.2
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86410-466-1
分類 33513
個人件名 松下幸之助   孫正義
書誌種別 一般和書
内容紹介 20世紀を代表する経営者、松下幸之助。21世紀を代表する経営者、孫正義。名経営者に共通する戦略とルールとは? 松下政経塾2期生、元ソフトバンク社長室長の著者だからこそ知り得た、33の極意を公開する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001510105170

要旨 「大地変動の時代」に入った日本列島で生き抜くために。今後、東日本大震災と同じマグニチュード9の巨大地震が、三つ起こる可能性がある。震源域はそれぞれ、千島海溝と日本海溝、南海トラフ、九州・沖縄沖の琉球海溝である。本書ではこの三つの巨大地震について取り上げるほか、犠牲者最大2万3000人と推測されている首都直下地震や房総半島沖地震、桜島や有珠山が噴火する可能性など、警戒すべき自然災害を平易に解説する。
目次 第1章 東日本大震災は終わっていない(「大地変動の時代」に入った日本列島
房総半島沖地震と巨大津波、東日本大震災の拡大地震
三陸沖アウターライズ巨大地震 ほか)
第2章 国家を揺るがす西日本大震災(南海トラフ巨大地震の脅威
西日本で増える内陸地震
頻発するスロースリップ地震と地震予知 ほか)
第3章 日本海と北日本に迫る危機(四千年ぶりの地殻変動による能登半島地震
日本海の拡大とフォッサマグナの変動域
日本海東縁部ひずみ集中帯の地震と津波 ほか)
著者情報 鎌田 浩毅
 京都大学名誉教授、京都大学経営管理大学院客員教授、龍谷大学客員教授。1955年生まれ。東京大学理学部地学科卒業。1997年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士(東京大学)。専門は地球科学・火山学・科学コミュニケーション。ドラマチックで巧みな語り口で行なう講義は多くの学生を惹きつけ、京大人気No.1講義として知られた。YouTube「京都大学最終講義」は108万回以上再生中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。