感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

82年生まれ、キム・ジヨン (ちくま文庫)

著者名 チョナムジュ/著 斎藤真理子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.2
請求記号 929/00821/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238241228一般和書1階開架 貸出中 
2 2332394952一般和書一般開架 貸出中 
3 2632562274一般和書一般開架 貸出中 
4 徳重4630880955一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00821/
書名 82年生まれ、キム・ジヨン (ちくま文庫)
著者名 チョナムジュ/著   斎藤真理子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.2
ページ数 255p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 ち19-1
ISBN 978-4-480-43858-4
分類 92913
書誌種別 一般和書
内容紹介 ある日突然、自分の母親や友人の人格が憑依したかのようなキム・ジヨン。誕生、学生時代、就職、結婚、育児…。彼女の人生を克明に振り返る中で、女性の人生に立ちはだかる困難と差別を描く。著者からのメッセージも収録。
タイトルコード 1002210084378

要旨 日本で廃棄される遺品が海外で価値のあるものに―。国境を越えたオークション事業で社会貢献を実現する新しい遺品整理業のビジネスモデルとは。
目次 第1章 業界の闇―遺品整理業の黎明期で見たもの
第2章 遺族の心の整理をする“最後の片付け”遺品整理業は遺族ファーストでなくてはならない
第3章 廃棄される遺品を価値あるものへ―フィリピンで始めたオークション事業
第4章 トラブルが相次ぐ業界を正す―一般社団法人の運営で遺品整理業のあるべき姿を示す
第5章 遺品整理業は社会貢献事業―リサイクルに必要な軽作業で障がい者サポート事業を立ち上げ
第6章 “遺族の心に寄り添う”自らの信念に従えば業界は変えられる
著者情報 荒津 寛
 1976年大阪府生まれ。中学校卒業後は寮のある職に就き家を出るが、不況の影響で就職した建設会社が倒産。大阪府を離れさまざまな場所や業界で働き、2008年に現在の拠点である愛知県で産業廃棄物関連の会社に就職。日本の製品はフィリピンで人気が高いことからビジネスモデルを考え付き、2015年にZEROPLUS株式会社を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。