感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史写真集愛西 第1集  愛西市の小学校

著者名 飯谷貞次/執筆・編集 小倉美由紀/執筆・編集 黒田剛司/執筆・編集
出版者 まちづくり津島
出版年月 2019.3
請求記号 A27/00134/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237682356一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2132446853一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232318986一般和書一般開架 在庫 
4 2332189709一般和書一般開架 在庫 
5 2432471650一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532214687一般和書一般開架 在庫 
7 2632320566一般和書一般開架 在庫 
8 2732265158一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832132464一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932319003一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032289955一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132453980一般和書一般開架 在庫 
13 3232369821一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332529845一般和書一般開架 在庫 
15 天白3432330771一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 185/00180/
書名 お坊さんが教える新発見!日本の古寺
著者名 松島龍戒/監修
出版者 三栄書房
出版年月 2018.1
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7796-3502-1
分類 18591
一般件名 寺院-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 お寺の見所がわかれば、お寺めぐりは10倍楽しくなる! 個性豊かな68ケ寺を、功徳院の松島龍戒住職が教える注目ポイントや、写真、地図、拝観時間・料金等のデータとともに紹介する。データ:2017年10月現在。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001710084161

要旨 「なぜ、教科書の内容は変化していくのか―?」第一線で活躍する研究者たちが近現代史研究の現在と未来に向けた論点をわかりやすく解説。
目次 1 尊王攘夷・公武合体と倒幕運動―幕末の国家的枠組みから理解する(久住真也)
2 太政官制と公議の制度化(西川誠)
3 文明開化と習俗の変化(湯川文彦)
4 明治憲法体制の確立と貴族院(小林和幸)
5 日清戦争と日露戦争(佐々木雄一)
6 植民地獲得の経済的意味(鈴木淳)
7 日本の産業革命とは(市川大祐)
8 地方制度と地域社会(飯塚一幸)
9 徴兵制軍隊と社会(一ノ瀬俊也)
10 戦前期の政党政治をどうとらえるか(前田亮介)
11 大衆消費社会と生活改善(満薗勇)
12 女性の社会進出―労働市場と社会的発言の機会(差波亜紀子)
13 メディア―新聞と雑誌を中心として(中野目徹)
14 通勤通学と電車(高嶋修一)
15 都市化と都市計画(鈴木智行)
16 立憲君主と元老・宮中(国分航士)
17 行政国家と「革新官僚」(若月剛史)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。