感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊藤圭介日記 第28集  錦窠翁日記

著者名 伊藤圭介/[著] 伊藤圭介文書研究会/編集
出版者 名古屋市東山植物園
出版年月 2023.1
請求記号 A289/00020/28


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A289/00020/28
書名 伊藤圭介日記 第28集  錦窠翁日記
著者名 伊藤圭介/[著]   伊藤圭介文書研究会/編集
出版者 名古屋市東山植物園
出版年月 2023.1
ページ数 4,269p
大きさ 26cm
巻書名 錦窠翁日記
巻書名巻次 明治14年1月〜3月
分類 A289
個人件名 伊藤圭介
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:解説:伊藤圭介の「郵便定日文通用事留」(後編) 杉村啓治著. 東京大学総合科学博物館が所蔵している伊藤圭介同定の標本 加藤僖重著. 伊藤圭介の句読段落説と漢字廃止論 幸田正孝著. 明治十年代の小石川植物園の実像 1:「小石川植物園日誌・明治十四年、十五年、十六年」から 邑田裕子 横山進 桜田道雄 坂﨑信之 邑田仁著. 伊藤篤太郎研究雑録 4 岩津都希雄著
タイトルコード 1002210085962



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。