蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハツ江おばあちゃんの「料理のきほん、教えます」 レシピの疑問がすぐ解決! (生活実用シリーズ)
|
著者名 |
高木ハツ江/著
藤野嘉子/監修
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2023.5 |
請求記号 |
596/12770/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132651601 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
596/12770/ |
書名 |
ハツ江おばあちゃんの「料理のきほん、教えます」 レシピの疑問がすぐ解決! (生活実用シリーズ) |
著者名 |
高木ハツ江/著
藤野嘉子/監修
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
23cm |
シリーズ名 |
生活実用シリーズ |
シリーズ名 |
NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック |
ISBN |
978-4-14-199324-7 |
分類 |
596
|
一般件名 |
料理
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「少々」ってどのくらい? 「粗熱を取る」ってどういう意味? NHK「きょうの料理ビギナーズ」の人気キャラクター高木ハツ江さんが、料理ビギナーの疑問に答えながら、料理のきほんを詳しく解説します。定番レシピも収録。 |
タイトルコード |
1002310008281 |
要旨 |
“あなたは今日も、”「買い物」で選択している。競合に勝つ商品パッケージの秘密。値下げしたのに前より売れない理由。推しブランドに選ばれるための戦略。No.1広告・タレント広告の裏事情。みんな消費者心理学で解明できます。買う人、売る人ともに幸せになるために役立つ情報が満載! |
目次 |
第1章 どうすればおいしそうに見えるのか―商品認知の心理学(我々はどのような心の働きで買うものを決めるのか 商品パッケージが品質を決める 商品名が品質を決める 商品ラインナップの数が購入を左右する) 第2章 安売りするとどんどん売れなくなっていく―価格の心理学(バーゲンとお試し価格の効果 値下げが引き起こすさまざまな問題 内的参照価格を低下させずに安売りをする方法) 第3章 スタバはMac使いの新しもの好き24歳―ブランドの心理学(ブランドを愛してくれるファンに売れ! ブランドの定義と機能を知って活用する ブランドをそのパーソナリティによって分析する ファンの期待を維持するリテンションマーケティング) 第4章 比較広告は本当に有効なのか―広告の心理学(比較広告の発展の歴史とバリエーション タレント広告(セレブリティ広告)は諸刃の剣か プロダクトプレイスメントでさりげなく宣伝する セクシー広告の時代は終わったのか パーソナライズ広告の発展可能性) 第5章 最高のものを求める人は幸せか―消費行動の個人差の心理学(消費とライフスタイルの個人差を考える 顕示的消費を生み出すさまざまな心理 ミニマリストになれば人生ときめくか わかっていてもやめられない衝動買いの心理 後悔しやすいマキシマイザーが幸福になる方法) |
著者情報 |
越智 啓太 法政大学文学部心理学科教授。横浜市生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻修了。警視庁科学捜査研究所研究員などを経て現職。臨床心理士。専門は社会心理学、犯罪心理学。現在は主にデートバイオレンスと恋愛行動との関連を研究している。消費者行動に関しては、消費行動の個人差に興味がある。テレビ・映画等メディアでも、犯罪心理学や社会心理学の観点から多くの人気ドラマ監修、コメント出演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ