感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 11 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 11

書誌情報サマリ

書名

つがいをいきる

著者名 松井久子/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 2024.7
請求記号 F8/00602/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238453633一般和書1階開架 貸出中 
2 2332445077一般和書一般開架 貸出中 
3 名東3332830912一般和書一般開架 貸出中 
4 徳重4630916999一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/00602/
書名 つがいをいきる
著者名 松井久子/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 2024.7
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-394-90488-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 偽りでも、我慢でも、諦めでもない、人生の最終章に見つけた真実の夫婦愛-。映画監督・作家の松井久子が「結婚」という形を選択した90歳と77歳の男女の心の機微を描く。春陽堂書店公式サイト連載を加筆・修正。
タイトルコード 1002410031455

要旨 偽りでも、我慢でも、諦めでもない、人生の最終章に見つけた真実の夫婦愛。幸福な老いの日々とは、「幸せな祖父母」になることじゃない。互いに「個」として認めあい、労りあい、支えあうことだ。『疼くひと』『最後のひと』のベストセラー作家が描く最終章の選択。
著者情報 松井 久子
 映画監督・作家。1946年東京出身。早稲田大学文学部卒。雑誌のライター、テレビドラマのプロデューサーを経て、1998年『ユキエ』で映画監督デビュー。2002年の『折り梅』公開から二年で一〇〇万人を動員。2021年2月には小説『疼くひと』で七五歳の作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。