感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

省エネルギー照明技術

著者名 河本康太郎/著 中村芳樹/著
出版者 省エネルギーセンター
出版年月 2005.09
請求記号 545/00039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234746055一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA17/00047/
書名 桃花祭と飾り馬具 (公木萬紀)
著者名 松本勝二/著
出版者 カツジ社
出版年月 1977
ページ数 192p
大きさ 22cm
シリーズ名 公木萬紀
シリーズ巻次 7
分類 A177
一般件名 神社-一宮市   祭り-一宮市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210065254

要旨 信長に滅ぼされた室町幕府最後の将軍、足利義昭の妻・さこ。荒木村重が不在の有岡城を守り、落城後に刑場の露と消えた妻・だし。過酷な兵糧攻めの中、戦場で勇ましく戦った別所長治の妻・波。本能寺の変の後、炎上する坂本城とともに散った明智光秀の長女・倫。夫のもとへ駆け、敵の軍勢を蹴散らした富田信高の妻。関ヶ原の戦いに臨む石田三成を最期まで信じた妻・うた。乱世に翻弄された姫の、悲しき六編の物語。小学上級・中学から。


内容細目表:

1 槇島城とさこの方   室町幕府最後の将軍・足利義昭の妻   9-36
2 有岡城とだし   “今楊貴妃”と謳われた絶世の美女   37-62
3 三木城と別所波   織田軍に果敢に挑んだ女武者   63-86
4 坂本城と倫姫   本能寺の変で運命が変わった明智光秀の長女   87-124
5 安濃津城と富田信高の妻   東海の関ケ原にて武勇を馳せた女武者   125-148
6 佐和山城とうた   秀吉の側近・石田三成の妻   149-193
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。