感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刀剣キャラクターの描き方 完全解説  (描きテク!)

著者名 ユニバーサル・パブリシング/編著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2022.2
請求記号 7265/01079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238001085一般和書1階開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7265/01079/
書名 刀剣キャラクターの描き方 完全解説  (描きテク!)
著者名 ユニバーサル・パブリシング/編著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2022.2
ページ数 190p
大きさ 26cm
シリーズ名 描きテク!
ISBN 978-4-416-52150-2
分類 726507
一般件名 さし絵-技法
書誌種別 一般和書
内容紹介 刀剣を持ったキャラクターをどのように描いたら迫力が出るか、リアルになるか。日本刀、脇差、槍、薙刀で戦うキャクターのポーズの描き方を中心に解説する。武具の形や歴史的背景なども説明。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002110090913

要旨 ひとりで、みんなで、発達障害のある子どもも夢中であそべる!身近な材料でできるBest34。
目次 動きを楽しむ
色を楽しむ
音を楽しむ
迷路を楽しむ
ゲームを楽しむ
形の変化を楽しむ
同じものを探す
著者情報 飛田 喜昭
 1958年東京生まれ。「トロル」店員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。