感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗祇

著者名 荒木良雄/著
出版者 創元社
出版年月 1941.1
請求記号 S9112/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103895896版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S9112/00021/
書名 宗祇
著者名 荒木良雄/著
出版者 創元社
出版年月 1941.1
ページ数 446p
大きさ 18cm
分類 9112
個人件名 宗祇
書誌種別 6版和書
内容注記 宗祇年譜:p437〜446
タイトルコード 1009940033563

要旨 原書は、出版当初から好著として知られ、わが国の英語研究者でこれを読まないものは、まずいないと言ってよい、と言われた本である。本格的な文法書でありながら、専門家でない人にも親しまれるように、明快簡潔に書かれている。著名な文人からの、簡単で、典型的な、興味深い用例を豊富に用い、一貫して記述文法の態度が貫かれている。ひととおり英文法をわきまえた人が、さらに進んだ英語を修めるのに役立つ。
目次 序論
音声
音組織の発達
音組織の発達―続き
音組織の発達―終わり
綴り
語類
3つのランク
ジャンクションとネクサス
文の構造
動詞の主語と目的語に対する関係
受動態
述詞

人称
定代名詞
不定代名詞
全体の代名詞

数〔ほか〕
著者情報 中村 捷
 1945年島根県生まれ。現在:東北大学名誉教授。博士(文学)。職歴:東京学芸大学、東北大学大学院文学研究科、東洋英和女学院大学を経て、現在、マサチューセッツ工科大学研究員(フルブライト若手研究員)。カリフォルニア大学(アーバイン校)客員教授(文部省在外研究員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。