感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外来森田療法 神経症の短期集中治療

著者名 市川光洋/著
出版者 白揚社
出版年月 2008.3
請求記号 4937/01463/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235413168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南房秀久 あるや

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01463/
書名 外来森田療法 神経症の短期集中治療
著者名 市川光洋/著
出版者 白揚社
出版年月 2008.3
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8269-7144-7
分類 49374
一般件名 神経症   精神療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 パニック発作、社交恐怖、会食恐怖、失敗恐怖など、神経症のメカニズムを理解しその根っこから治す、忙しい現代人のための森田療法を紹介。
タイトルコード 1000710016187

要旨 紀元前一二世紀、「海の民」の襲撃でミュケナイ文明が崩壊した。その後に訪れた「暗黒時代」と「前八世紀ルネサンス」は、英雄オデュッセウスに象徴される“新しい人間”を生み出し、アテナイ、スパルタなどのポリスを形成していく。ギリシア人の植民市が地中海沿岸の各地に建設され、自由に目覚めた人々は、理知的な科学と哲学を創出する。先進国ペルシアの圧力に抗して鍛えられる民主政治、絶え間ない戦争と奴隷制。文明の輝きは、深い闇を作る。
目次 第1章 陽光は暗黒を照らす(エーゲ海の宮殿文明
英雄叙事詩が語る「新しい人間」
ポリスの誕生)
第2章 拙き理知の彼方に(神々と人間への讃美
軍国主義の覇者・スパルタ
交易の都市、哲学の都市
大国アテナイの僭主と賢人)
第3章 熱意と思索の結晶(クレイステネスの民主政
先進国ペルシアとの戦争
下層市民の政治参加と教育論争
ペリクレスの黄金時代
行動する人々の祝祭)
第4章 都市の自由と古代社会の深淵(ペロポネソス戦争、二七年の激闘
アテナイの哲人たち
混迷するギリシア世界
「古典期」の女性と社会
奴隷と自由人)
著者情報 本村 凌二
 1947年生まれ。一橋大学社会学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学博士(西洋史学)。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授、早稲田大学国際教養学部特任教授を経て、東京大学名誉教授。おもな著書に『薄闇のローマ世界―嬰児遺棄と奴隷制』(東京大学出版会、サントリー学芸賞)、ほかがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 シネマの天変地異   5-69
2 おいでませ、ミステリー同好会   70-130
3 星に願いを   131-189
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。