感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旺文社全訳古語辞典 第5版  小型版

著者名 宮腰賢/編 石井正己/編 小田勝/編
出版者 旺文社
出版年月 2018.11
請求記号 8136/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237689831一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8136/00025/
書名 旺文社全訳古語辞典 第5版  小型版
著者名 宮腰賢/編   石井正己/編   小田勝/編
出版者 旺文社
出版年月 2018.11
ページ数 1439p 図版32p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-01-077730-5
分類 8136
一般件名 日本語-古語-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 多くの高等学校国語教科書にとりあげられる主要な古典から使用頻度の高い22500語を選定した古語辞典。語義・用法の理解を深めるのに適した用例を採録し、現代語訳を付す。「識別ボード」、名文解説等も収録。
タイトルコード 1001810070716

要旨 高卒で就職した人たちの3年未満での離職率の高さが言われて久しい。原因は企業とのミスマッチ?それとも昔ながらの1人1社制のせい?就職を希望する高校生が、働くことのイメージを膨らませ、自分に合った就職先を選べるよう、高校生の就職活動の仕組みと、それが抱える課題を示し、解決に向けた企業や学校等の動きを紹介する。就活する高校生たちを応援する1冊。
目次 1章 高校生の就活事情(高卒で働くということ
ルールを知ろう! ほか)
2章 企業から見た高卒生(社会は大卒だけでは回らない
学歴<技術力・資格 ほか)
3章 高校の現場では(学校現場の熱い取り組み
1人1社制と早期離職)
4章 風穴をあける会社、始動!(「ボーッと生きてきました」
「おい、あんときの自分。もっと考えろや」 ほか)
5章 やりたい仕事の探し方(就活イベントをのぞいてみる
「社長になれますか?」 ほか)
著者情報 中島 隆
 「中小企業の応援団長」を名乗る朝日新聞編集委員。1963年生まれ。東大応援部で学ランの日々を送り、1986年、朝日新聞入社。経済畑が長いが、リーマン・ショックで非正規雇用の方々を切り捨てる大企業に怒りを覚え、中小企業愛に目覚めた。年末年始は高校ラグビーの取材ですごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。