感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋人物レファレンス事典文芸篇 カタカナ表記索引

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2013.1
請求記号 903/00036/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210788873一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03258/24
書名 脳腫瘍診療ガイドライン 2024年版  成人脳腫瘍編
並列書名 Practical Guidelines for Neuro‐Oncology
著者名 日本脳腫瘍学会/編集   日本脳神経外科学会/監修
出版者 金原出版
出版年月 2024.8
ページ数 8,255p
大きさ 26cm
巻書名 成人脳腫瘍編
ISBN 978-4-307-20468-2
分類 49373
一般件名 脳腫瘍
書誌種別 一般和書
内容紹介 成人脳腫瘍を対象とした診療ガイドライン。膠芽腫、転移性脳腫瘍、中枢神経系原発悪性リンパ腫、GradeⅡ・Ⅲ神経膠腫に関するクリニカル・クエスチョンと推奨、解説を収載。
タイトルコード 1002410034229

要旨 あらゆるがんの中でもっとも難しいがん、脳腫瘍のグレード4「膠芽腫」。平均余命15カ月。手術、抗がん剤、放射線という標準療法以降の新しい治療法がこの最凶のがんに挑む。原子炉・加速器を使うBNCT、楽天三木谷浩史がのめりこむ光免疫療法。このうち東大医科学研究所の藤堂具紀が開発した遺伝子改変ウイルスのG47Δが承認を得、メディアは「世界最高のがん治療」と礼賛する。が、その治験は有効性を証明したとはいえないと判断されていた。話は安倍政権下の薬事法の改正にまでさかのぼる。
目次 覚醒下手術
原子炉でがんを治す
核医学という辺境から
汝を殺すもの、また汝を救う
免疫をつかさどる遺伝子を改変する
偽進行
光免疫療法の発見
腫瘍再発か脳浮腫か?
原子炉から加速器へ
三木谷浩史登場
死の谷
有効性を確認する必要はない
投資家か事業家か
「条件付き早期承認」
BNCT、膠芽腫治験
ランダム化比較試験をとらず
局所進行再発頭頸部がん治験
BNCT膠芽腫治験フェーズ2
G47Δ、治験の内実〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。