感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

駆け出しクリエイターのためのお金と確定申告Q&A 令和版

著者名 桑原清幸/著
出版者 玄光社
出版年月 2019.12
請求記号 345/01004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132487170一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230920573一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 345/01004/
書名 駆け出しクリエイターのためのお金と確定申告Q&A 令和版
著者名 桑原清幸/著
出版者 玄光社
出版年月 2019.12
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7683-1269-8
分類 34533
一般件名 所得税
書誌種別 一般和書
内容紹介 クリエイターのための節税と確定申告の入門書。フリーランスや副業でフォトグラファー、デザイナーなどの仕事をしている人のお金にまつわる疑問を、Q&A形式で実例とともにやさしく解説。「インボイス制度」にも触れる。
タイトルコード 1001910090454

要旨 教師、落語家、邦楽家、ポピュラー歌手、声楽家、ビジネスマンなど、仕事や趣味で声を使い、どのようにしたら良い声が出るだろうか、どのようにしたら声をこわさないでいられるだろうか、と悩むヒトは多い。本書は、科学的な観点から、歌う医師である筆者が、読者の立場で、わかりやすく解き明かす、声の科学の専門書である。初心者から、プロフェッショナルの方まで、多くの声の疑問が解決されることだろう。
目次 序章 声はどのようにして作られるでしょうか
第1章 呼吸 声は呼吸から―息は声のみなもと、どのように息が作られるでしょうか
第2章 声帯振動―息はどのようにして声になるでしょうか
第3章 構音、共鳴―声の響きや言葉はどのように作られるでしょうか
第4章 調節機構―発声や発音はどのように調節されるでしょうか
第5章 ボイスマップ―発声法を理論的に評価する方法とは
第6章 ボイスマップの応用―声を自由にデザインしよう
第7章 声の健康―声をこわさないようにする音声医学


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。