蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国史教授資料 第1,2輯
|
著者名 |
若山善三郎/編
|
出版者 |
名古屋温故会
|
出版年月 |
1933 |
請求記号 |
S0A2/00153/1.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010564272 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S0A2/00153/1.2 |
書名 |
国史教授資料 第1,2輯 |
著者名 |
若山善三郎/編
|
出版者 |
名古屋温故会
|
出版年月 |
1933 |
ページ数 |
30枚 |
分類 |
A2
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940022311 |
要旨 |
「保守」vs.「リベラル」はもう古い!アメリカ大統領選挙/中東問題/ウクライナ情勢。複雑な世界の政治対立をシンプルに整理できる! |
目次 |
第1章 ナショナリズムとグローバリズムの「シーソーゲーム」(フランス革命によって生まれた「右派」vs.「左派」 世界に先駆けたイギリスの「政治システム」 ほか) 第2章 「米中冷戦」の思想史と強いロシアの復活(中国の裏切りで幕を開けた「米中冷戦」の因縁 「中ソ対立」から始まった米中蜜月 ほか) 第3章 「超国家EU」崩壊の序曲(超大国アメリカへの対抗として、新たな国家が生まれた 「上から目線のEU」に、キレたイギリス ほか) 第4章 グローバル化するイスラム革命(「革命の輸出」とグローバリズム 「遠隔操作」で、世界革命を推進せよ! ほか) 最終章 敗戦後日本の政治思想史と未来(アメリカの従属国として始まった戦後日本 社会主義勢力vs.自民党 ほか) |
著者情報 |
茂木 誠 作家、予備校講師、歴史系YouTuber。駿台予備学校、N予備校で世界史担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ