感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン オセージ族連続怪死事件とFBIの誕生  (ハヤカワ文庫 NF)

著者名 デイヴィッド・グラン/著 倉田真木/訳
出版者 早川書房
出版年月 2023.9
請求記号 253/00219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 253/00219/
書名 キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン オセージ族連続怪死事件とFBIの誕生  (ハヤカワ文庫 NF)
著者名 デイヴィッド・グラン/著   倉田真木/訳
出版者 早川書房
出版年月 2023.9
ページ数 510p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 NF
シリーズ巻次 603
ISBN 978-4-15-050603-2
一般注記 「花殺し月の殺人」(2018年刊)の改題
原書名 原タイトル:Killers of the Flower Moon
分類 25367
一般件名 オクラホマ州-歴史   アメリカ インディアン   殺人
書誌種別 一般和書
内容紹介 1920年代のアメリカ・オクラホマ州。ある先住民の死が二十数人に及ぶ連続怪死事件へと広がり…。石油利権と人種差別が絡み合う歴史の暗部に迫るノンフィクション。2023年公開映画の原作。
書誌・年譜・年表 文献:p460〜476
タイトルコード 1002310049650

目次 1 変貌を遂げる政治と経済
2 内戦から復興へ
3 社会の姿
4 歴史と自然環境
5 豊かな芸術と文化遺産
6 日本とエルサルバドルの深い絆
著者情報 細野 昭雄
 国際協力機構(JICA)緒方貞子平和開発研究所シニアリサーチアドバイザー。1962年、アジア経済研究所、66年、国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会(ECLAC、CEPAL)。76年、筑波大学社会工学系、2000年、神戸大学経済経営研究所、03年、在エルサルバドル共和国大使、08年、政策研究大学院大学教授、11年国際協力機構緒方貞子平和開発研究所長を経て、13年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 高
 中部大学国際関係学部教授。1983年から85年、在ホンジュラス、エルサルバドル国連開発計画(UNDP)事務所プログラムオフィサー。85年から87年、在ニカラグア日本大使館専門調査員。四日市大学を経て現職。ハバナ大学客員研究員、オハイオ大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。