感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

染司よしおかに学ぶはじめての植物染め 新装改訂版

著者名 吉岡更紗/著
出版者 紫紅社
出版年月 2023.4
請求記号 7538/00182/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238311849一般和書1階開架 在庫 
2 2732489808一般和書一般開架 在庫 
3 3232591234一般和書一般開架染と織在庫 
4 天白3432540775一般和書一般開架 貸出中 
5 山田4130967013一般和書一般開架 在庫 
6 4331605271一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 615/00351/
書名 応用昆虫学の基礎 (農学基礎シリーズ)
著者名 後藤哲雄/編著   上遠野冨士夫/編著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.7
ページ数 205p
大きさ 26cm
シリーズ名 農学基礎シリーズ
ISBN 978-4-540-17121-5
分類 61586
一般件名 害虫
書誌種別 一般和書
内容紹介 形態、分類、生理、生態、生殖、遺伝など、昆虫学の基礎から昆虫機能の利用まで、ビジュアルで平易に解説した入門書。化学的防除では、薬剤の特性や剤型、使用方法、具体的な防除方法などとともに発生予察についても詳述する。
書誌・年譜・年表 文献:p189〜190
タイトルコード 1001910037818

要旨 体のきほんがよく分かる5つの授業。
目次 1時間目 食べ物の流れ(味はどこで感じるの?
なんでよくかんで食べないといけないの? ほか)
2時間目 血の流れ(血はどこで生まれるの?
体に血が流れているのはなんのため? ほか)
3時間目 情報を感じる(なんで悲しいとなみだが出るの?
なんで人間はまばたきをするの? ほか)
4時間目 体を動かす(骨は全部でいくつあるの?
一番大きな骨はどれくらい? ほか)
5時間目 そぼくなぎもん(つめって何でできているの?
なんで頭にだけ毛がたくさんあるの? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。