感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だったら、あなたもフェミニストじゃない? 7人と語り合うフェミニズムとの出会いとこれから

著者名 アルテイシア/著 武田砂鉄/[ほか述]
出版者 講談社
出版年月 2025.1
請求記号 3671/00537/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238531834一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/06085/
書名 約束された移動 (河出文庫)
著者名 小川洋子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.8
ページ数 233p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 お27-4
ISBN 978-4-309-41911-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 ハリウッド俳優Bの泊まった部屋からは、決まって1冊の本が抜き取られていた。Bからの無言の合図を受け取る客室係。こうして書棚の秘密はふたりだけのものになった…。6篇を収録した短篇集。
タイトルコード 1002210035211

要旨 ファイナンシャルプランナーであり経営者でもあるお金と経済に詳しいパーソナリティと、国際金融・経済に精通した元為替ディーラーで京都のお好み焼き屋に嫁いだ“お好み焼き経済学”者による、目からウロコ!の日本経済「超」解説書。
目次 1章 30年以上連続「対外純資産」世界一!世界一資産がある日本で、生活が厳しいのはなぜ?
2章 世界の経済トレンドが“新たなフェーズ”に突入!?この物価高はいつまで続く?円安はなぜ起こる?
3章 日本政府の借金、1200兆円を突破!「国の借金は増えても大丈夫」「将来にツケを残す」実際はどうなの?
4章 主要国で断トツに上昇している国民負担率!消費税は上がるばかりで、なぜ下げられないの?
5章 「100年安心」の年金制度の本当のところ 年金はこの先も大丈夫なの?老後資金はどう確保するべき?
6章 経済のプロたちはコレにお金をかけている!人生100年時代、「何に」「どう」投資するのが賢いか


内容細目表:

1 男同士でケアし合うこと、自分で自分をケアできること   対談 1   11-34
武田砂鉄/述
2 物心がついた時にはフェミニストだった   対談 2   41-67
楠本まき/述
3 『それって女性はいつもだよ』と言われて、ハッとしました   対談 3   73-101
津田大介/述
4 物言う女がブス呼ばわりされるだけのことじゃん   対談 4   107-129
瀧波ユカリ/述
5 人と違う意見があること自体に価値がある   対談 5   135-158
竹田ダニエル/述
6 私が感じてきた生きづらさは、自分のせいじゃない   対談 6   165-188
藤井サチ/述
7 自分を大切にするってどういうこと?   対談 7 撮りおろし   195-217
渡辺満里奈/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。