蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海のなかの観覧車
|
著者名 |
菅野雪虫/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.4 |
請求記号 |
913/22766/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238454888 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232587283 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332445101 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532453038 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632605248 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
北 | 2732529546 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
7 |
千種 | 2832401869 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
8 |
瑞穂 | 2932672476 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032571212 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232631121 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
天白 | 3432576910 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
12 |
富田 | 4431558529 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
13 |
徳重 | 4630890707 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くらくらのブックカフェ
まはら三桃/著,…
くらくらのブックカフェ
まはら三桃/著,…
海のなかの観覧車
菅野雪虫/著
TRUE Colors : YA!…
小林深雪/[著]…
TRUE Colors : YA!…
小林深雪/[著]…
星天の兄弟
菅野雪虫/著
ランペシカ
菅野雪虫/著
じりじりの移動図書館(ブックカー)
廣嶋玲子/著,ま…
女神のデパート5
菅野雪虫/作,椋…
アトリと五人の王
菅野雪虫/著
女神のデパート4
菅野雪虫/作,椋…
ぎりぎりの本屋さん
まはら三桃/著,…
ぎりぎりの本屋さん
まはら三桃/著,…
ヤイレスーホ
菅野雪虫/著
猫ミス!
新井素子/著,秋…
女神のデパート3
菅野雪虫/作,椋…
女神のデパート2
菅野雪虫/作,椋…
ぐるぐるの図書室
工藤純子/著,廣…
女神のデパート1
菅野雪虫/作,椋…
天山の巫女ソニン5
菅野雪虫/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/22766/ |
書名 |
海のなかの観覧車 |
並列書名 |
Ferris Wheel in the Sea |
著者名 |
菅野雪虫/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-535297-7 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
5歳の誕生日の記憶がない透馬。15歳の誕生日を迎える直前に届いた手紙には、ビニール袋に包まれた黒い砂が入っていた。かすかに残る遊園地の記憶と黒い砂を手がかりに、透馬は真実を追い求め…。薄れゆく記憶と再生の物語。 |
タイトルコード |
1002410007815 |
要旨 |
中三の透馬には、5歳の誕生日の記憶がない。母に聞いても「家で寝ていた」と言うばかり。15歳の誕生日を迎える直前、家に届いた謎の手紙を開けると、中には「誕生日おめでとう」と書かれた便箋と、ビニール袋に包まれた黒い砂が入っていた。うっすらと残る遊園地の記憶と黒い砂を手がかりに、透馬は真実を追い求める。あの遊園地は本当にあったのか?連れて行ってくれた大人は誰だったのか?そこで会った双子は―?「天山の巫女ソニン」シリーズの菅野雪虫が描く薄れゆく記憶と再生の物語。 |
著者情報 |
菅野 雪虫 1969年、福島県南相馬市生まれ。2002年、「橋の上の少年」で第36回北日本文学賞受賞。2005年、「ソニンと燕になった王子」で第46回講談社児童文学新人賞を受賞し、改題・加筆した『天山の巫女ソニン1 黄金の燕』(講談社)でデビュー。同作品で第40回日本児童文学者協会新人賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ