蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210967279 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
280/00003/21〜23 |
書名 |
現代物故者事典 2021〜2023 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
5,920p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8169-3004-1 |
分類 |
28033
|
一般件名 |
人名辞典-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
人物調査には欠かせない訃報情報をまとめた事典。2021年から2023年の間に死亡した内外の著名な人物5972人と、前版補遺として、2018年から2020年に没した1228人を収録。 |
タイトルコード |
1002410002736 |
要旨 |
天地創造から最後の審判まで!聖書の壮大な物語をイッキ読み!ユダヤ教・キリスト教の教えがスッとわかる!旧約・新約の「約」って何!?51のピクトグラムで全容を押さえたダイジェスト付き! |
目次 |
第1部 旧約聖書(天地創造と族長物語―万物を創造した神の業と族長たちの旅 イスラエルの民の興亡―約束の地を巡る神とイスラエルの民の契約と交流の歴史) 第2部 新約聖書(救世主イエスの誕生―救世主を待ち望むユダヤに登場した宗教改革者 イエスの伝道活動―イエスが説いた革命的な愛の教え 受難物語―神と全人類の新しい契約のために救世主が受け入れた悲劇的最期) 終章 名画でたどるその後の聖書―イエスの昇天後、使徒たちはどうやってキリスト教を世界に広めたのか? |
著者情報 |
保坂 俊司 1956年群馬県生まれ。早稲田大学社会科学部卒、同大学院文学研究科修士課程修了。デリー大学に学び、東方研究会・東方学院講師や中村元東方研究所理事を歴任。現在、中央大学国際情報学部教授。専門は比較宗教学、比較文明論、インド思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ