感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

我々の死者と未来の他者 戦後日本人が失ったもの  (インターナショナル新書)

著者名 大澤真幸/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.4
請求記号 304/03311/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238391353一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132735883一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/03311/
書名 我々の死者と未来の他者 戦後日本人が失ったもの  (インターナショナル新書)
著者名 大澤真幸/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.4
ページ数 252p
大きさ 18cm
シリーズ名 インターナショナル新書
シリーズ巻次 137
ISBN 978-4-7976-8137-6
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ日本人は、気候変動問題に対する関心が低いのか。日本人が切り捨ててきた<我々の死者>、そして<未来の他者>をキーワードに、過去・未来と現在との「分断」の正体を暴く。『kotoba』連載を加筆し書籍化。
タイトルコード 1002410002825

要旨 私たちの周りの小さないきものの物語!アリとチョウを集中探求!くねくねした巣をつくるアリや、腹の先に卵鞘をつけているゴキブリ、はねに鱗粉がついたチョウやガまで!興味津々な小さないきものの物語がくり広げられます!
目次 第1章 小さないきものの世界、アリとゴキブリ(平和なクロヤマアリ王国
おそろしいサムライアリ
新しいアリの巣
クロヤマアリを守れ!
ゴキオとゴキエ
いよいよ結婚飛行の日!)
第2章 美しいはねで空を舞うチョウ(こんにちは、チョウチョ!
チョウ泥棒に注意!
チョウの一生
チョウのあしは何本?
ガの襲撃
イシガケチョウとチョウ泥棒)
著者情報 パク ソンイ
 漫画が好きで、漫画のような人生を夢見る夢想家。「ドクターエッグ」の楽しいストーリーとコンテを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
洪 鐘賢
 1カット1カットに、いきものたちの生き生きとした表情や、エッグ博士と仲間たちの夢を込め、楽しく作業している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。